ラズパイ って何だべ~? 私設 基板実験室

地元東松島市のイベントや、パソコン・ラズベリーパイの実験報告しています

ラズパイ3でDLNAサーバー、REGZA-TVでも  chinachu の録画番組が見れた!!

f:id:masa19569810303:20190202204050p:plain


 

 

 はじめに

chinachuの録画番組や、ダウンロードした動画を、リビングルームでは、LAN接続のテレビで見れたらいいですよね。

ラズパイ3のデーターサーバーに、DLNAと言う規格のアダプターをソフト的に入れ込んだところ、所有のLAN対応TV(東芝REGZA-Z1)でこれらの動画を観ることが出来ました。REGZA-TVに限定した内容かも知れませんが、ラズパイの有効活用例として紹介します。

 

DLNA規格とは

  DLNA(Digital Living Network Alliance)はAV家電・パソコン周辺機・モバイル機器のメーカーで結成された業界団体のことで、ここのガイドラインや、機器間通信の手順(プロトコル)、 フォーマット(MPEG2、JPEG、など)の規定まで、DLNAと呼称しているようです。このDLNA対応機器で、家庭内LANを介して互換性がとれて動画・静止画・音楽などを再生することができるというものです。

 

必要機材とソフト

  • DLNA(LAN接続可)デジタルTV・・例 REGZA-Z1など
  • ラズパイ3と外部HDのセット・・・前回作成のSambaサーバー
  • Samba(openソース)
  • MiniDLNA(openソース)※1
  • FFMpeg(openソース)※2
  • ラズパイ設定用PC
  • 有線LAN環境(HUB・LANケーブル)

※1:Linuxでは定番になっている、MiniDLNAを使用しました。
※2:mp4ファイルをmp2に変換する場合必要。chinachuだけのデータファイルであれば不要。

 

 ラズパイ3Sambaサーバーの作成例は下記をご覧下さい。

www.m-miura.tech

作成手順

前回作ったSambaデーターサーバーをそのまま流用し、MiniDLNAの共有領域を追加します。

  •  Sambaの共有設定追加
sudo nano /etc/samba/smb.conf

 

#文末のSambaの設定例

[Public]
comment = R/w Folder
path = /mnt/hdd1/Public/
browseable = no
read only = no
guest ok = yes #下記を追加
[minidlna]
comment = R/w Folder
path = /mnt/hdd1/minidlna/
browseable = no
read only = no
guest ok = yes

 

  •  「miniDLNA」のインストール

「miniDLNA」をインストールするには、以下のコマンドでインストールできます。私は /mnt/hdd1に入れました

sudo apt-get install minidlna
  • 「miniDLNA」の設定

miniDLNAの設定ファイル「/etc/minidlna.conf」を以下のように編集します。
下記の1か所のみを設定するだけで良かった。(その他の設定はデフォルト記述のままで良かった。)

 

sudo nano /etc/minidlna.conf

 

# * "A" for audio (eg. media_dir=A,/var/lib/minidlna/music)
# * "P" for pictures (eg. media_dir=P,/var/lib/minidlna/pictures)
# * "V" for video (eg. media_dir=V,/var/lib/minidlna/videos)
# * "PV" for pictures and video (eg. media_dir=PV,/var/lib/minidlna/digital_camera)
#media_dir=/var/lib/minidlna media_dir=/mnt/hdd1/minidlna

 

修正保存したらリロードします。

 

sudo service minidlna force-reload

 

※minidlna がインストールされると、WindowsクライアントPCからは下記のようにminidlna の場所が見える。また、ネットドライブ設定すると、データ入出力可能なフォルダが共用フォルダが見えて来る。ただし、minidlnaのパス設定名が正しくないと、フォルダーを開いてもデータ(番組)が何も見えない。(経験済み)

  •  VIDEO フォルダーにファイルコピー

minidlnaフォルダーの下のVIDEO フォルダーにchinachuの録画番組ファイル(*.m2ts)をそのままコピーして置くだけで、東芝REGZA-TVから見れた。

 

クライアントPC(Windows)のminidlnaフォルダーの見え方

下記赤枠は、”DLNA”のフォルダーが、DLNA規格とSamba共有フォルダーの2つが見えるが、PCから操作できるのは、Samba共有フォルダー(下記例はネットワークドライブS:に設定)の方のみで、ここにTVで視聴するファイルをコピーして置く。

f:id:masa19569810303:20190202220650p:plain

動作確認

  東芝REGZA Z1のTVの場合は、レグザリンクの録画番組を見る⇒機器選択⇒すべてのビデオ と進むと 録画番組の選択が出来る。

f:id:masa19569810303:20190203002843j:plain

f:id:masa19569810303:20190203002911j:plain

ラズパイの機器を選択して、VIDEOフォルダに入り、録画ファイルを選択し、プレビューに動画が出てくれば成功!!

f:id:masa19569810303:20190203002935j:plain

 

フォーマット変換(mp4⇒mp2)

mp4の動画はそのままではDLNAでは見れないので、

FFMpegを使って、mp2に変換してあげると見れます。

REGZA視聴の場合の変換コマンド例

FFMpegのインストール方法はメモっていなかったので他のサイトをご覧下さい。

$ for i in *.mp4; do ffmpeg -i "$i" -f mpegts -b 8192k "${i%.mp4}.mpg"; done

結果

東芝REGZA-TV がLAN接続でこのラズパイ3でDLNAサーバーの動画が簡単に見る事が出来た。所有している他のTV(シャープ製など)は、LAN接続があっても、設定がなく出来なかった。


感想

DLNAについて少し勉強することが出来て良かった。minidlna.confの設定が、ネット入手情報とは少し違っていたが、手持ちのREGZA-TVではこの方法で観れた。他メーカのTVのDLNA接続も機会があったら調べてみたい。たぶん、最新のTVはもっと簡単に出来ているか、または全く出来なくなっているかも知れない。

今回はここまで。